新型コロナウイルス感染症対策について
1.学校運営における対策
授 業 | 原則対面授業とするが、遠隔授業も併用して行っている 12月1日現在の遠隔授業は全体の約20%(学年、学科、コースにより異なる) |
---|---|
学 生 | 登校時に入口で手指消毒の実行 校内ではマスク着用を徹底 風邪、熱症状のある学生は公欠としている |
行 事 | 現在は感染の危険性のある行事は中止にしている |
施設設備 | 全教室において冷暖房を保つ全熱換気設備による換気を行っている |
2.オープンキャンパスにおける対策
・全体集合による説明等は行わない
・体験授業は各コース1教室5名までの参加で実施している
・1コースの参加者が5名を超える場合は別教室または時間を分けて実施している
・来校時に全員の検温を行っている(37.5℃以上の人は参加不可)
・参加者は全員マスクの着用を徹底している
・体験授業、学校説明、見学等を90分で終了するよう実施している
・体験授業は各コース1教室5名までの参加で実施している
・1コースの参加者が5名を超える場合は別教室または時間を分けて実施している
・来校時に全員の検温を行っている(37.5℃以上の人は参加不可)
・参加者は全員マスクの着用を徹底している
・体験授業、学校説明、見学等を90分で終了するよう実施している